再構築されたリンゴ☆

ABETATSU

2007年05月06日 23:51

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.ooo7 ♪NMさん:10さい「りんご」
**************************

この作品は昨日「ええもんは、ええ☆」の記事で書きました、F画廊さんが、とても誉めて下さったリンゴです。

これは、自分が選んで購入してきたリンゴを徹底的に観察し、感じ、対話をし作品を作る!!というセッションの中で生まれてきたものです。

先ずは、

●色・形は?→上から、下から、斜めから色々な角度からじっくり眺める。
    →割ってみたらどうなる?
    →垂直に切ると真の部分は楕円形!平行に切ると星型!
     斜めに切ると~~~なんと、ハートの形!
    →色も驚くほど沢山の色が入っています!!

●匂いは?→底の部分、一番出っぱった部分、真の部分、様々な匂いが
      します。

●音は?→たたく部分で全然音が違います。
     かじったときの音も様々です。

●味は?→あま~い、すっぱい、リンゴの違いによっても、
     かじる場所によっても様々です。

●触った感じは?→硬い!と思っていたけどヘタの部分は柔らかい
         スベスベ~、ぺたぺた~、サラサラ

そうです!五感をつかってリンゴと対話をすると、こんなに沢山の発見があります!

そして、目の前にあるリンゴをそのまま作るのではなく、自分で感じたままのリンゴを形にしていくのです!!

そうすると、あら不思議!こどもも、大人も、おじいちゃんも、おばあちゃんも人の数だけ!!そうDNAの数だけ、世界にたった一つの、素敵なリンゴが生まれるのです。

それぞれの頭の中で感じたリンゴは、脳の中で再構築され、その人の命や感性が吹き込まれにゅ~~~~っつ、素敵に現れてくるのです。

そこには、全く優劣つけがたい、どれも素晴らしく個性的なモノが完成するのです。

私は、この個性的なものを認め、大きく育てていけるといいな~と思います。

関連記事