スフィンクス→サイコロ→ソフトクリーム→双六

ABETATSU

2007年12月28日 23:51

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.241♪RNくん:9さい「スゴロク」
**************************

こどものイメージの展開は天才的です☆
先日のセッションでR君は1枚の緩衝材を持ってきてくれました。

R君はまずH先生にクイズを出しました!”緩衝材とR君の形態模写で”そのものを当てるクイズ☆
それは~~~~スフィンクス~~~~~~☆☆

その後展示してあった、Aちゃんのお父さんが作ってくれたサイコロを見て
またまたイメージの発展が~~~~~☆



サイコロが完成すると~~~次は☆ソフトクリーム~~~!!
これは、スフィンクスで使用した緩衝材と紙粘土の合体で作るのだ~~~^^


押し出し機でソフト部分をむぎゅ~~~~~☆

そんでもってソフトクリーム完成~~~~~~☆


そして、総合統合するように最後はスゴロクです~~~~!!



こどもたちの興味はどんどん時間とともに変化していきます。
関連性がないように見えますが、実はちゃんと細い糸で繋がっています!!

うまくその変化に対応しながら、個々に完成させていって最後に並べてみてみると
その関連性が見えてくることも良くあります。

焦らず、こどもたちがやりたい事のサポートに徹する事で、そこに新しい発見があるんですね☆

日々精進です!!がんばるで~☆

関連記事