ローマ字とカードとラップ♪

ABETATSU

2007年06月09日 18:39

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo41♪YMくん:7さい
**************************

昨日子どもがヘボン式ローマ字がうまく覚えられない~~~♪と叫んでおりました。

何か工夫して覚える方法は?
ソナーレの要素とコドメードの要素を合体☆2人でせっせと可愛いカード作りました。

方法は簡単、適当なラップにあわせて☆

スタタタ・スタタ・スタタタ♪
「キョ」のローマ字どう書くの~?イエ~♪

こうして、こうして、こうなるで♪イェイ☆

続けて「チ」はどうだっち?イェイ

こうこうこうこうこうだっち☆

あ~あんなに難しいと言っていたのに、なんと30分もしない間に全てコンプリート☆



そういえば、中国の時代をレゲエの音楽に合わせて友人が覚えるために歌っていたな~(笑)

「三皇・夏・殷・周・東周・春秋~ズンチャカズンチャカ 戦国・秦・漢・後漢~ズンチャカズンチャカ~三国・西晋・東晋・宋・北魏ズンチャカ 唐・十国・五代・北宋・南宋・金ズンチャカチャ~元・明・清・中華民国・中華人民共和国 ONE LOVE~♪」TSUNE間違っていたらごめんよ・・・*皆様も間違っておりましたらお許しくださいませ。

音楽と記憶は不思議な関係がありますね♪
コドメード&ソナーレも複合プログラムも作成中ですっ!☆

写真は手作りローマ字カード

関連記事