これも私たち流セッションなんです~☆

ABETATSU

2007年12月12日 23:51

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.226♪MMくん:6さい
**************************

セッションのやり方はほんとに色々!
その子どもに合わせて、ペースや内容も子どもが自身が主導権を握れるように
心がけています。

M君とのセッションも最近は家で作ったものを教室で披露してくれています☆
私も教室で創った様々な作品や最近気になっている様々なモノを披露します☆

それはクリエーター同士、お互いの作品を持ち寄り1時間アート談義を行うような
感じで、クリエーター同士にしかわからない楽しくワクワクする時間なのです!!

お互いのやりたい事、細かなところで苦労したところ、ほんとにわかってもらいたい部分や
コンセプトなど、普段アートをあまり詳しくやってない人たちには”わかりにく~~~~い”
部分なのかもしれませんね!

実はここが~~~~~!!うわ~~~~流石ですね~~~~~!!
ここまでやりますか~~~~~~~~~!!!ん~~~~~~鋭い~~~~~!!!時に(汗)

私は子どもたちを一人のクリエーターとして見ています☆
その分自分自身もセッション中制作するものは、一生懸命作る!!時に熱中しすぎて・・・な時もありますが(笑)それは、子どもたちを尊敬しているからこそ!そして、何より一緒にセッションすることで
私自身も楽しく!成長できるからなのです。

M君との時間もほんとに私にとって、いつも刺激的で楽しいひと時なんです。



これからも、ジャンじゃか刺激あいましょう~~~~☆楽しみにしてます~!!



関連記事