好きなコト、興味のある周辺にある素敵な世界☆
Vol.390本日の作品 Tちゃん 「電車達の為に美味しい食べ物を作ってパーティー」
本日の作品は、テン8教室の えりあ先生からの投稿です☆
<以下えりあ先生より>
+++++++++++++++++++++++++++++++
電車を走らせることそのものを楽しんでいたTちゃん。でもここ数回の授業で、「電車達の為に美味しい食べ物を作ってパーティー」というテーマで、もの作りを初めてくれています!!
きっかけは、列車に生命があるかのように、こちらから機関車にアフレコをして「粘土運んできたよ~!」と渡して、粘土を受け取ってもらえた時からだった、と記憶しています。Tちゃん自身が、電車達、汽車さん、と擬人化するようになられてから、遊びの幅が広がり始めました。
Tちゃんはおうちで、お母さまからお料理を教わっているそうです。だから粘土も切る、盛りつける、並べるなどの力加減や、左手の使い方なんかがとても上手だと感じます。
自信のある分野の料理+「大好きな電車達のために」作ってあげようとする優しいキモチから、集中力がぐんぐん伸びたり、いいものを作られているんやな~と感じます!素敵だっ
☆この前、機関車トーマスのために作ったお誕生日ケーキの大作!数字シールで旗も飾ってくれました。電車達が集合してお祝いしました。
☆今日は、箱の中で電車達が並んで、美味しいパフェに舌鼓。赤いスプーンがアクセントになっていますね~!(えりあ)
*******************************
子どもたちが日々成長し、素敵な作品ができていく☆
私たちにとって、ほんとにこの仕事をして、良かったな~と思う瞬間です。
過去の小さなキッカケ、様々な角度での子どもたちへのアプローチが、いつしか実を結んでいく!
えりあ先生は、いつもいつも子どもたちの為に、教室だけでなく、家でも・電車の中でも、それこそ歩いている時でも考えている☆そんな彼女だからこそできる、ほんとに小さいけど、その子にとって琴線に触れるアプローチができるですね!
Tちゃん、可愛い作品と優しい気持ち!ありがとう!
えりあ先生素敵な投稿ありがとう!☆
あべたつ
関連記事