デザインするチカラ

ABETATSU

2012年03月06日 23:54




Vol.440 本日の作品 Kちゃん「粘土のスイーツアート」

本日の作品は、天8教室の えりあ先生からの投稿です☆

<以下えりあ先生より>
+++++++++++++++++++++++++++++++
Kちゃんの、力作揃いの「粘土のスイーツアート」です。
思わずお腹がグーッと鳴ってしまう、美味しそう~!

Kちゃんが作る作品は、色彩の組み合や空間的センスがとてもよいです!
そしてすごいのは、“イメージしたものをカタチにするチカラ” があること。

スイーツなら「どんな色でどんな味にしようか」先にイメージが浮かんで…
そのためにどうやって作っていくか…を自分自身で考えていく。
ケーキもほんもののように切って作っていかれると、切り口までほんもののよう!
パステルのお粉をかけると、粉砂糖のようにふうわり甘そう!などなど…

アクセサリー作りの時は
「ナチュラル」「ポップ」「ラブリー」などイメージ(プロの人がコンセプトと呼ぶものです)
を自分で決めて、それに合った素材や色を自分で選んでいかれました。

小学生ながら、物を“デザインする”感覚を、ちゃんと持たれている☆

学校の課題で建物を描いた絵も見せて頂いたんですが、とてもオシャレでカッコイイんです。
センスが都会的なんだなぁ。高い評価を受けられていました。
話を聞くと、ファッションや小物に興味があって、お母さまや妹さんと見に行ったりお買い物したりされているとのこと。
都会的センスはそれだ~!!ついつい忙しさにかまけて街に出るのめんどくさいって思いがちな自分を反省。
マメなお母さん~~尊敬!

Kちゃんとのセッションはいつも、キラキラとあふれてくるセンスやアイデアに、ワクワクさせていただいたものでした。
一度お母さん+わたくし 対 Kちゃん で「ライバルケーキやさんごっこ」もしました。楽しかったですね☆

学校に持っていく、と頑張って作られたハロウィン飾りも素敵でしたし
おばあちゃんに見せるって作ったミニバッグもかわいかったです…

おしゃれで がんばりやさんの Kちゃん。
これからも自分の描いたり作ったりするチカラを信じて、
夢に向かって、勉強や もの作りに がんばってほしいです、応援していますね☆(えりあ)

+++++++++++++++++++++++++++++++
ホントにセンスがいい~~~~ですね!どれもクオリティー高いし☆
センスって持って生まれたモノ+普段目にしているモノの蓄積のような気がします!

それだけ家族の方々が、子どもの心に響くキラキラするもの☆素敵なモノ☆ホンモノ☆を沢山沢山愛情込めてKちゃんに見せているからではないでしょうか?

先日もR‘sギャラリーに妹さんを連れてお母様が来て下さいました!
その時の妹ちゃんの靴の可愛いコト可愛いコト☆☆☆あんな小さな時から、あんな素敵な靴を履いていたらセンスも良くなるんだろな~と、思わせるぐらい可愛かった!!

それも、お母さんの愛情のたまものじゃないかとっ!!

Kちゃん!これからも素敵な作品いっぱい創ってね~☆

楽しみにしております

あべたつ

関連記事