オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2013年05月30日

恐竜の世界



Vol.463本日の作品 M君「恐竜のジオラマ」拍手

本日の作品は、M君の「恐竜の世界・ジオラマ」です!

M君は、教室に来ると直ぐに作品の制作に取り掛からず、先ずは色んな作品を丁寧に見ます。
きちんと自分なりに評価をし、認めた作品は「これは凄い!すばらしい!」と、伝えてくれます。
帰り際も、更にじっくりと作品を見て、確認して!たまに質問もして帰ります。

いろいろ見た中で、関心のあったものを家で思いだし、お母さんと色々話すそうです!
そんな中で、今回目をつけたのはT君が車を壊して再生し、ジオラマにするという作品☆

家で様々な恐竜を選んで持ってきてくれました。
ジオラマ作品は、箱に制作したり、ケースに作ったりと土台は色々あるんですが、「少し厚い板の上に作りたい!!」と、きちんと自分の意見も伝えてくれます。

それは、T君の車の破壊ジオラマが、無骨に切った木の板の上に制作されていたからです。

自分なりに、ジオラマの世界をイメージしながら今回の作品は出来ました!
車を壊す→恐竜の首を切って、スポイドで赤い絵の具を使い血がドバ~~~~~~きゃ~~~大泣き



少し怖いですが、なんともリアル・・・そして、他の恐竜たちが心配そうに覗いています。


臨場感と怖さと、優しさと・・・M君らしい作品が完成しました!
写真もMくんが色々考えて撮影してくれました。

コドモダスでは、いろいろ工夫して作品の展示を行っています!これをやりなさい!!みたいなのがコドモダスでは無いので、子どもたち自身が、飾ってある作品から刺激を受けて、制作に繋げていくことが多いように思います!それって、とても素敵なことだな~といつも思います。

知らないあいだに、作品を通して繋がっているんですね☆

M君は、次回もっと、作品をパワーアップするそうです!ピカピカ

楽しみにしていますgood

あべたつ  


Posted by ABETATSU  at 21:16Comments(0)作品

< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ