オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年07月31日

嬉しい鳥肌☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo93♪CTちゃん:4さい「あべたつせんせい」拍手
**************************

今日のセッションでは嬉しくて何回も鳥肌が立った☆

ぬらし絵で素敵なひまわりのような、明るく前向きな作品ができたこと!



じゃじゃ〜〜〜ン!!



こどもたちは、やらされて・・・や、上手くかけたら何かもらえる!・・・で、やるのではなく、自分の意思でやったら楽しいかも☆やってみたら楽しかった☆が心の中に生まれた時よし!やってみよっ!次もやってみよ〜〜!もっともっとやってみよ〜〜〜って、なるんですね。それぞれそんなふうに自分の中のスイッチを押すタイミングは様々、焦らずともこどもたち自身でちゃんと決めて、やりたいことはやっていくんですね。

大人のものさし・・・というか、おとなもこどもも関係なく自分を中心に固定観念を持って接してしまうと、そのスイッチが押された瞬間を見のがしてしまいます。
人は自分が投げかけたことは、直ぐに答えを欲してしまう・・・帰って来るボールのタイミングは少し時間差攻撃ってことも多くあります。

エゴ的に一つのボタンを時間差攻撃無しに直ぐに無理矢理押させずに、むしろ沢山のボタンを用意してあげて選択し、時間をかけて押したい時に押せるように、そして押した瞬間にできるだけ丁寧に時間をかけて、一緒に過ごし”ちいさなできた!”を一緒に認め喜んであげることが大切なのではないかと思います。

Cちゃんが自分からすすんでやるきになって、心からニコニコ顔で楽しそうに描いていて、満足満足満足ビ〜〜〜ムが放出された瞬間は、とても羨ましかったりしました♪

その後、別のルームでcちゃんは一人一生懸命、色々な人達を描いていました。
そして、完成した作品が”きょうのさくひん”の作品



沢山の登場人物の中で私がとても気になり、気に入った1枚!
お母様がCちゃんに「これはだれ?」と聞いて下さった時の返って来た答えは
「あべたつせんせい」でした☆・・・嬉しくてまたまた鳥肌が立ちました。

Cちゃん&お母様ほんとに有難うございます!これからも宜しくお願い致します☆  


Posted by ABETATSU  at 23:56Comments(2)思うところ

2007年07月30日

新しいアイデアと心遣い

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo92♪MNちゃん:8さい拍手
**************************

今日のセッションで新しいデザイナーが誕生した☆

水彩色鉛筆の使い方も様々なのですが、Mちゃんは大発見!!紙の上に先に塗っておくとええでっ!そうそうパレットみたいにしとけばええネン☆
と小さなこどもたちが使えやすいようにと、紙パレットを作ってくれた!

じゃ〜〜〜ん!!しかも裏にはちゃ〜〜んと注意書き迄書いてあります☆



そして、教室の前にも分りやすいようにと小さなプレート迄つくってくれっました!!



ほんとに小さなところ迄の気遣い☆デザイナーにとってほんとに大切な事です。
Mちゃんから沢山の事を学びました!!感謝。
  


Posted by ABETATSU  at 23:53Comments(0)作品

2007年07月29日

切り絵のセッションツール☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo91♪KAちゃん:5さい拍手
**************************

今日はお休みを利用して、「やさしい切り紙」という本を購入しセッションツールの試作をしてみました。



先ずは本に載っているお手本の形を色々練習☆開いた時の驚きと美しさはとても楽しい♪
そして、ABETATSUオリジナルへチャレンジ☆
折った紙を開いた時の形を想像しながら切って行きます、私のイメージの世界の中は植物達で一杯です。



切り抜いた周囲の紙も何やら怪し気(笑)開いてみるとこれがまた自分で言うのも何ですがめちゃめちゃ素敵です、無意識の形を認識するというのも楽しいモンですね1



切り抜いただけでは満足できず・・・水彩色鉛筆で色を塗り、筆でぼかして仕上げをしてみました、じゃじゃ〜ん!



更に周囲の紙と合体させ、セッションツール試作完成☆



何だかとても楽しい時間を過ごせました!
子どもたちとはもう少し簡単なものから始めて、開いた時の驚きやアハッ!な作品を一緒に創りあげて行きたいと思います!今から楽しみです☆  


Posted by ABETATSU  at 23:56Comments(0)セッションツール

2007年07月28日

神秘的な風景は案外身の回りにある☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo90♪TMくん:8さい「ラグの中」拍手
**************************

先日のセッションでのT君の作品☆

教室に寝転んで熱心にシャッターを押していた!
モニターを覗き込みながら、ラグの毛の中へ中へカメラを潜り込ませシャッターを切っていた。

私も写った画像を見るのが楽しみで楽しみで、アシスタントのHさんと一緒にワクワクしながら確認した。もう驚きの写真の連続☆

どこかに撮影しに行かなくても、神秘的な風景は身の回りに沢山あるんですね☆

T君ありがとう!  


Posted by ABETATSU  at 23:50Comments(0)思うところ

2007年07月27日

お土産のゴーヤ☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo89♪AMちゃん:4さい「ハートのヘリコプター」拍手
**************************

今日はT君の新築の家を見せて頂く!&お祝を持っていく&今後の方針の打ち合わせ!とかなりワクワクな1日でした。

今後の方針も、教室で使うセッションツールを一緒に研究&制作してもらえる事に決定☆
私としても、かなり嬉しい打ち合わせとなりました♪

T君今後とも宜しくお願い致します〜☆

そして、帰りに頂いたT君の家のガーデンで栽培しているゴーヤをお土産に頂きました!!



カメラ新築のT君邸の気持ちの良い吹き抜け空間とゴーヤ君☆  


Posted by ABETATSU  at 23:34Comments(0)その他

2007年07月26日

ヘリコプターは確かに飛んだ☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo88♪YMくん:8さい拍手
**************************

先日の出張コドメード「フタバガキが飛ぶのを見て、ヘリコプターを作って飛ばそう!」でのセッションの中、Y君が私に質問をして来ました。

「羽を切って、剣を作ってんけど切ったままでも飛ぶかな〜?」

ん〜浮力の事を考えると・・・

「飛ばす時は、剣をテープでひっ付けた方が飛ぶと思うわ!」と言った私。

さ〜〜〜〜飛ばすで〜〜〜〜!!

Y君のヘリコプターは、ひゅ〜〜〜〜〜〜〜〜すとん。
ありゃ?プロペラも回らずに落下・・・

Y君「先生!今度は剣を外して飛ばしてみて〜〜〜〜☆」

「よっしゃ!剣外して飛ばしてみよ〜〜〜」

「5・4・3・2・1GO!」

するとどうでしょう、Y君のヘリコプターは見事に、クルクル回り見事に飛んだのでした!
その時の作品が今日の作品です☆クルクル飛んだ時の彼の誇らし気で嬉しそうな笑顔は私の心にしっかりと焼き付き、更には先ずはこどものチャレンジ精神をきちんと受け止め、アクションに移していかねば!!と反省&心に誓いました。

こどもたちに教えてもらう毎日☆日々に感謝です!!  


Posted by ABETATSU  at 23:56Comments(0)思うところ

2007年07月25日

林檎スター☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo87♪RTちゃん:5さい拍手
**************************

先日のセッションで突如出現した造形物☆それは、まさしく林檎!!

普段自分から積極的に食べないはずの林檎を、見事に周囲を美しくカジッて食べて行きます。

ちゃんと確認しながら☆それは半分に切ってある様子が新しい視覚的な刺激にかわり、興味の対象へと変化したからでしょうか・・・?
理由は定かではありませんが、そこに現れた林檎は何故か心引かれるものになっていました。私の心に残る作品の一つとなりました。

そして、その作品は山本直美さんの作品”仔犬”の上にちょこんと乗っていたのでした!!

  


Posted by ABETATSU  at 23:46Comments(0)作品

2007年07月24日

親子りんご☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo86♪CTちゃん:4さい拍手
**************************

今日のセッションで完成した、2つのりんご!
それは、親子で力を合わせて創りあげた素敵なリンゴでした。

このセッションでは必ずお母様と一緒に創りあげてもらっています。
余裕がある時にはお母様にも制作して頂きます。

そうするとお母様の中にも何か新しいモノが発見できるのです☆

今日もCちゃんのお母様から「Cちゃんから影響を受けた作品です!」とのお言葉を頂きました!



親子のリンゴ、ほんとに素敵です☆
  


Posted by ABETATSU  at 23:54Comments(0)作品

2007年07月23日

視点☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo85♪TIくん:8さい拍手
**************************

今日のセッションで、素晴らしい作品が生まれました。
T君の撮影した写真が”きょうのさくひん”です。沢山の時間を切り取ったカットの中から私がチョイスした写真!写真の作品としては初ではないでしょうか?!

教室の中にあるいつもの風景・・・いつもの備品達・・・しかし、視点や目線を変えていく事で今迄見たこともないような、新しいモノが写し出される事があります。

そんないつもの空間の中にある新しい発見こそが素晴らしいと私は思うのです。

絨毯のジャングルの奥深くから、彼は何を観ていたのでしょうか・・・しかも、モノクロモードに変換し、私達に新しい刺激と発見を与えてくれたのです。

Tくん、素敵な写真ありがとう!また一緒に撮りまくろう☆天才またまた現れる☆  


Posted by ABETATSU  at 23:42Comments(0)作品

2007年07月22日

世界を明るくする運動☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo84♪AAさん:12さい拍手
**************************

今日はうちの娘のポスターが特選に選ばれ、ギャラリーに飾られているというので家族3人で観に行って来ました。

その作品は「世界を明るくする運動」の為のポスター

沢山のあたたかな手の感じと涙を打ち消す、優しさに包まれた笑顔がなんともいいな〜と思ったのですが、そこに書かれている言葉にも、感動しました。

「一人じゃない、みんながいるよ!」

ほんとにそうですね、つらいときもあるけどけっして一人じゃない!!
みんなで乗り切っていきましょう☆  


Posted by ABETATSU  at 23:56Comments(0)作品

2007年07月21日

母のセンスと洞察力☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo83♪JFちゃん:8さい「りんご」拍手
**************************

”きょうのさくひん”で登場したりんごは、今日のセッションで完成したJちゃんの作品☆

独立した小さい方は、カットしハート形になった部分を作品として完成したもの。

何度も「Jちゃん、これは引っ付けなくていいの?」と、聞いたのですが答えは
「うん、ひっつけなくていいねん!!」ときっぱり☆

完成後の発表の途中、Jちゃんがトイレに行っている時に、お母様がそーっと私に耳打ちしてくれました。

「もしかしてなんですけど・・・色といい形といい、もしかしたら一緒に切ったりんごの破片かも・・・」あっそ〜〜〜かも〜〜〜〜!!

さっそくJちゃんに聞いてみると、大当たり〜〜〜〜☆凄い観察力と洞察力

途中も、紙テープが上手く巻けない時も凄く分りやすく、ヒントや特徴を伝えながらサポートされていました。とにかく感心するばかり!お母様のセンスと洞察力☆
今日も沢山のことを学ばせて頂きました。

日々に感謝し精進してまいります!楽しいセッション感謝感謝です〜!!  


Posted by ABETATSU  at 23:50Comments(0)その他

2007年07月20日

NEWデザイン☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo82♪KMくん:5さい拍手
**************************

先日のセッションで完成した、時計の新デザイン☆



完成した作品をお母様と一緒に見て、2人同時に

「ふつうに、こんなのあったらほしい☆」

ん~ほんとに斬新なデザインです。こういうものに年齢やプロフィールなんていらないですね!ほんとに。素晴らしい!!&美しい☆

私も日々精進です!!
  


Posted by ABETATSU  at 22:34Comments(0)作品

2007年07月19日

お姫様と王子様☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo81♪MTちゃん:5さい「お姫様のドレス」拍手
**************************

今日のセッションはお姫様と王子様の素敵なセッションになりました。

今日の作品はその、お姫様の一人の作品!「お姫様のドレス☆」
素晴らしい配色センス&デザイン、将来が楽しみです!!

しかも、何気なく積んだボタンの配色・・・凄過ぎる☆これまたびっくり☆



その隣の右の羽はK王子の作品!左の緑のハートはMちゃんの作品
K王子の作品もグラフィカルでプロなみです!

しかも、さささ~~~っと並べたK王子の木片・・・



じゃ~~~~ん!ボンボン振り子時計☆素晴らしい天才王子!

私も負けずに、感性磨きます♪  


Posted by ABETATSU  at 22:06Comments(0)その他

2007年07月18日

それぞれの”できた☆”

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo80♪MTくん:4さい「電車」拍手
**************************

今日は教室での第4回目となる、「かんじたままのリンゴを創ろう!」体験講座でした!
2組の家族が参加してくれました。

それぞれの感じ方・・・普段見ているリンゴなのに・・・あら不思議?色々な色や匂いを感じます。リンゴも切り方によっては様々な形が見えてきます。



この感じる体験や、アハっ!という刺激がと~~~~っても大切です!
子どもたちはこの瞬間、目を輝かせ身を乗り出して(笑)大いに感じているのです。



こどもたちの小さくてもいい”できた!”体験は、確実にひとつづつ大切に刻まれていくのです。
それぞれ、そのできた!は違うので、見ているとジレッタクなるときもあると思いますが、こどもたちが作品を自分の世界の中で作り上げているときだけは、大きな気持ちで見守ってあげてください。



こどもたちは不思議と自分の作品の完成をちゃ~~~んとわかっています♪
大人目線で見ると、あれあれ?ちゅ~~~とはんぱやな~~~~~と思ってしまう時もありますが、子どもの中では完成☆していることが多いです。

その証明は、いつも合評をする時!!みんなニコニコ自分の作品を手に、誇らしげにみんなにプレゼンテーションするんです☆



その笑顔には、何ものにも代えられない満足感があるんだと思います。

しかも、今回は作品の1部が壁に貼られる!!という、新しい展示方法まで出現しました☆





今日もまた、天才たちによる素晴らしい作品が完成しました!!拍手



お母様もほんとにお疲れ様でした!そしてありがとうございました☆
ナポリタン&高菜おにぎり、忘れません☆  


Posted by ABETATSU  at 19:41Comments(0)セッションの様子

2007年07月17日

ごめんねリンゴくん!

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo79♪CTちゃん:4さい「アリスの蝶」拍手
**************************

今日のセッションは色であふれていました。色がたくさんあると心までウキウキシテキマスネ☆蝶のカラーパズルもCちゃんの色の感性で組み替えると、素敵なアリスの蝶がたくさん生まれました☆ほんとに素敵です。



セッションが進むにつれ、上空から見渡した教室の床はワンダーランド☆


空間全体がCちゃんワールドになっていくのでした!

この連休に制作した蝶のカラーセッションツール・・・そのことで頭がいっぱいでCちゃんとの約束を忘れてしまっていました・・・そう、今日はリンゴを作ろ~と言っていたのに・・・ちゃ~んと選んで持ってきてくれたリンゴくん!椅子に座らせてあげて記念撮影☆来週は必ず素敵なリンゴを一緒に作りましょう!!



ごめんねCちゃん!ごめんねリンゴ君!(来週までその輝きを失わずに、頑張って待っててね!)  


Posted by ABETATSU  at 21:22Comments(0)セッションの様子

2007年07月16日

焼きリンゴ?

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo78♪YMくん:7さい拍手
**************************

今日はお誕生日プレゼントを制作☆
結構気合を入れて、リンゴを創りました!いつもの感じるリンゴではなく、私の中で何故か焼きリンゴがポッカリと頭に浮かんだので、そのまま焼きリンゴを作りました☆



ラッピングも高級焼きリンゴ風?(笑)
贈る気持ちは、細部にわたるまで手を抜かず、ふたを開けたときの「アハっ!!」をイメージして、メッセージカードも仕込んでおきました☆

お誕生日はほんとに素敵な日☆新しい命がこの世に誕生した日!大切な思い出ができることを願っております。本日お誕生日の皆様!おめでとうございます!!日々に感謝☆  


Posted by ABETATSU  at 21:08Comments(0)その他

2007年07月15日

ヘリコプター飛行成功☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo77♪JFちゃん:8さい拍手
**************************

先日のセッションで初のセッションツール、ヘリコプターが登場しました!
Jちゃんはとても喜んでくれて、一緒にチビヘリコプター・大きなヘリコプター、最後にはRちゃん&私の制作したオリジナルヘリコプターも無事飛行完了!!となりました。
さすが天才Jちゃん、何でも上手にこなしてくれるのです~☆



梅雨時なので、外は雨・・・晴れていれば外で飛ばしたいな~!
今度のセッションで晴れていれば、外でぴゅ~~~っと飛ばしましょう☆

では、皆さんも一緒にヘリコプター作って飛ばしましょうね☆
お楽しみに~~~~♪  


Posted by ABETATSU  at 21:18Comments(2)セッションの様子

2007年07月14日

共同ワーク☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo76♪RTくん:7さい「りんご」拍手
**************************

今R君と超大作を作っています☆
まだ、お見せできませんがそれは、それは凄い作品です。

今日はR君に色々教えてもらいながら、私ABETATSUも共同ワーク致しました。


線路をのばしながら、頭の中で様々な風景や建物が浮かんできます☆
とっても楽しい☆私もズンズン進み、お互いに目標にしていた6枚完成!!

しっかりと次回のセッションの目標も決め、完成に向かってGO!!です。

あ~今から完成した作品が楽しみです!!R君よろしくお願いしま~~す!

ABETATSUよりR君へ♪「いつも色々教えてくれて、ありがとう~!!」  


Posted by ABETATSU  at 23:31Comments(0)セッションの様子

2007年07月13日

風を感じるツール☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo75♪AAさん:12さい「お祭り屋台」拍手
**************************

今日はセッションツールをKIDS STAFFのAさん&STAFFのHさんと一緒に考えました。

先ずヒントになったのは、先日仲良くしていただいているSさんのお店に行ったときに頂いたものからでした、そのモノとは「フタバガキの種子」☆



東南アジアの熱帯林を代表する木で風が吹くとひらひらと舞い落ちてくる種子の様子は、さながら「羽子板」の羽根のようだそうです。
羽のある種子は遠くまで飛ぶための物ではないらしく、親木の真下にさえ落ちないように30m~40mほど離れて落ちると言うことらしいのですが、実際は羽根のある意味はよくわかっていないらしいです。

この種子は、長い年月をかけ実がなり、同じ時期に一斉にひらひら舞い降りるんだそうです!

こんな神秘的な種子を感じて、自分たちもヒラヒラ舞い降りるものを創ろう!!と思いついたのが紙で簡単に作れるヘリコプター☆2人で試作を作ってみました。



これで、沢山の夢を飛ばしたいと思います!!



  


Posted by ABETATSU  at 23:20Comments(0)セッションツール

2007年07月12日

数字パズル☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo74♪YMくん:8さい拍手
**************************

先日のセッションでの数字の組あわせ!
すごい集中力でRちゃんは並べていました、少しの変化でもきちんと自分の世界を繰り広げ様々なパターンを並べて、なんと30分!!



子どもの興味の持続と、楽しい!!と思えたことを継続する時間は凄いですね!

あの日は、窓がフレームになり、様々な数字模様が沢山生まれました☆
なんだかRちゃんの笑顔に似て、とても素敵です。

  


Posted by ABETATSU  at 18:59Comments(0)セッションの様子

< 2007年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ