オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年07月05日

体験講座「感じたままのリンゴを創る☆」

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.oo67♪NMちゃん:10さい「音を描く」拍手
**************************

今日は天8の教室で3回目となる体験講座でした!

3歳と2歳の元気な男の子☆
先ずはウォーミングアップに一緒に水彩色鉛筆で色々絵を描きました!
初めての画材にワクワク、ベルの音に合わせて水彩色鉛筆をぴゅ~んぴゅ~~ん☆楽しくお絵かきができました。


いよいよ自分で選んで持ってきてくれたリンゴを様々な感じ方で観察します。
どんなにおいがするかな?どんな色が見えるかな?リンゴは赤い!と思っていても沢山の色が見えてきます。黄色・白色・黒色・・・
包丁でリンゴを割ると中からどんな形が出てくるかな?
しょくぱんマン?丸?☆?ハート???



新聞紙で芯を作って、肉をつけて行きます☆
それから、自分の気に入った和紙を糊だらけになりながらペタペタ!!



もう少し和紙を貼った方がいいんじゃない・・・ついつい思いがちですが、子どもが自分自身で”できた!!”の瞬間が、あくまでも完成!!作品です☆

ちゃんと名前を呼ぶと、自分で納得し完成した作品を、自分でステージに並べるのでした☆



じゃじゃ~~~ん!今日も天才たちによる素敵なリンゴが生まれたのでした☆☆☆
いづれ、ちゃ~~~んと、リンゴギャラリーに飾っておきますね☆



最後に皆で記念撮影☆みんなありがとね~!お母様もお疲れ様でした☆納豆&バナナ最高でした~~~~!!



お母様とお話をしているときに2人が残して行ってくれた、電車の絵☆短い時間の中で新幹線の乗客まで描いてあるし、大きく大きく手を動かして、ノビノビした線が描けていて、最高でした!!


自分の子どもの才能に自信を持ってあげてください☆
彼らの頭の中では様々な世界が広がっているのです、おとなの目線で評価してしまわないように気をつけて~~~!一緒になって、アートや遊びを楽しみましょう~☆

ほんとに今日の日をありがとうございました!ABETATSU&HARUスマイル  


Posted by ABETATSU  at 21:49Comments(0)セッションの様子

< 2007年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ