オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年02月09日

たぬきちの絵とA先生へのお手紙☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.281♪RMちゃん:10歳「たぬきち」拍手
**************************

絵を描くということの役割の中に、自分で楽しむと言うほかに
相手に何かを伝えるために、よりわかりやすくするために補足で使う☆
伝達補助の役割があります。

普段そんなに絵を描かなくても、自分の伝えたい事がある時に
それを更に伝えやすくするために絵を描く!!

Rちゃんとのセッションの中でも、今回はそんなコミュニケーションのツールとしての
”たぬきち”の絵が生まれました。



大好きなA先生への手紙そして、気持ちは☆たぬきちのイラストとともに
きっと伝わるんだと思います!!

気持ちを伝えるって素敵ですね☆
  


Posted by ABETATSU  at 14:34Comments(0)思うところ

2008年02月08日

ハートとチョコと仲良し関係☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.281♪ASちゃん:5歳拍手
**************************

最近Aちゃんのセッションに必ず入ってくれている、スタッフのKさん。
Aちゃんのセッションのために色々準備をしてきてくれたり、体調を整えてきてくれたり!!
Kさんの気持ちはAちゃんに伝わり、2人はとても仲良し☆

いつも楽しそうに色や線でコミュニケーションしています☆



先生と生徒の中に生まれてくる信頼関係や絆・・・何から生まれてくるのでしょうか?
私はとにかく愛情だと思います、その子どものことを真っ直ぐに愛する気持ち!
それこそがお互いの距離を縮め、絆を生み出すのではないでしょうか!

2人の関係を見ていると、素敵な絆が芽生えているように感じます!!



Aちゃんのチョコレート☆の絵!!もうすぐバレンタインですね~
素敵な愛が沢山生まれるといいですね~☆  


Posted by ABETATSU  at 23:58Comments(0)思うところ

2008年02月07日

パステルの魔術師?☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.280♪YSちゃん:9歳拍手
**************************

先日のYちゃんは素晴らしく集中していました!

初めてのパステル・・・なのに・・・凄すぎる作品☆

あ~私もこんな作品が作れたらいいな~、ほんとに心の底から
優しさがふわ~~~~っと現れてきたかのような柔らかい色使い☆
なんともいえない、素敵な作品です。

お母さんもYちゃんの横で、いつも素敵な作品を完成させてくれます!
弟T君の大好きな象☆大きな大きな優しい象の作品です!!


子どもたちの、純真な心で描く絵☆
それは宝石のように、光り輝いています。
作為的なものなど一切ない、自分の気持ちに正直に
キャンバスや紙に向かって描いていく☆
大人になっても、この気持ちを忘れないで大切にしていきたいです。

ほんとに素敵な事だと思います☆
Yちゃん&お母さん、ほんとに有難う☆☆☆
  


Posted by ABETATSU  at 23:57Comments(0)作品

2008年02月06日

金メダルと特設ギャラリー☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.279♪RAくん:5歳「金メダル」拍手
**************************

今日のR君とのセッションでは、折り紙でブレザーやポロシャツ・ワンピースなどの
洋服の折り方をR君に教わりました。



教えてもらって完成した、みんなの作品拍手

H先生は一番早く綺麗に折れたので、R君から金メダルをもらったのでした!!

そして、R君の作品やみんなの作品を教室入り口の棚に特設ギャラリーとして、飾ることにしました☆


教室にいらっしゃったら是非是非ご覧下さい☆


R君、今日はほんとにありがとう!!




  


Posted by ABETATSU  at 23:58Comments(0)セッションの様子

2008年02月05日

天才S君、またまた新作☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.278♪SMくん:1000歳拍手
**************************

S君の新作が完成いたしました!
今回はブログ用の写真もすべてS君の撮影!
ん~~~~とにかく素晴らしい☆室長さんもうなっておりました(笑)



S君との新たなプロジェクト・・・がんばろう!!
ありがとうねS君☆

  


Posted by ABETATSU  at 23:57Comments(0)作品

2008年02月04日

甘味風味堂☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.277♪MNちゃん:10拍手
**************************

教室には沢山の子どもたちの作品が展示されています。
こだわりがあって、これしかやらない!!と思っているこどもも
展示してある作品に刺激を受けて様々な作品を作るきっかけになったりするのです。

そんな作品の中で、いつも皆に素敵な影響を与えてくれるMちゃん☆
Mちゃんが作ってくれる作品は、皆に様々な影響を及ぼしてくれます。

今回は紙粘土によるお菓子(お団子その他色々)創り☆


完成して展示した次の日から、みんな興味津々!
「先生・・・これ何?→作ってみたい・・・」となるのでした☆
作品って凄いですね~、Mちゃんが居るわけではないのに、作品が沢山の人に
話しかけているんですね!ほんとに素敵な事です。

では、Mちゃんのその他のお菓子です!!(お汁ものは白玉ぜんざいです)


夕方お腹がすいてくると・・・ついつい食べたくなってしまいます(笑)
Mちゃんありがとう!!


  


Posted by ABETATSU  at 23:56Comments(0)思うところ

2008年02月03日

サントリーミュージアムでアトリエインカーブ展☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.276♪KMくん:10「ん○こシリーズVOL.1」拍手
**************************

今日はかねてから楽しみにしていた、サントリーミュージアムで開催されている
アトリエインカーブ展を家族で見に行ってきました。





特に私は新木さんのプロレスマンが大好きで!その迫力ある絵を楽しんでいました☆
すると開場に新木さんがいらっしゃって、少しお話ができました!!

アトリエはとても環境もよく、絵を描くにはとても集中できるそうです。
そして、絵についてもこんなお話をして下さいました!
絵を描くときには、頭の中に既に色も含め絵のイメージがしっかりできているそうです。
凄いな~、新木さんの頭の中のイメージそのままに、絵となって再現されているんですね!!

そして新木さんはCGの作品も数多く手がけられていますが、やはり自分の手で描いた作品のほうが
ご自身では好きなんだそうです☆



お話をお聞きした後、図録にサインまで頂いてしまいました!!
新木さんほんとに有難うございました!!

うちの教室の子どもたちも、頭の中にどんなイメージが広がっているのかな~?
サントリーミュージアムはとても綺麗で空間も広く、作家さんの作品がとても見やすく
配置されていました、私もいずれ教室の子どもたちの作品をギャラリーか美術館で
沢山の人に見ていただきたいな~と思っています。

日々前進頑張らねば!!  


Posted by ABETATSU  at 23:35Comments(0)その他

2008年02月02日

wでアップ☆☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.276♪AFくん:6さい+お兄ちゃん☆拍手
**************************

今回のA君のセッションはスタートからテンションが少しupしていました!
セッションが始まる時間少し前に入ってきたA君☆私に指で何やらお知らせのポーズ☆
ん?何か持ってきたのかな????あっ、お兄ちゃんだ!!

今までのセッションの中で話の中に出てきた仲の良いお兄ちゃん!
今日は2人一緒にセッションをすることになったのです☆









糸巻き作品も2人一緒に並んでいます☆
それぞれ個性が出ていて素敵な作品です、2人がお互いにそれぞれの作品を
誉めていたのがとても印象的でした!


A君のお母様から、学校での様子とここではだいぶ様子が違うんですよ~と
教えてくださいました。コドモダスではニコニコで作品を凄いスピードで思いのまま完成させて
くれています!!学校ではどうなのかな~・・・怒られることもあるとか・・・

子どもは絶対的に正しい☆私はそう思います!学校や色々な場所で色々な事が
起こりますが、基本的に私はそう思います。
きっと大人のほうに何か問題があるのです、大人である自分に何か問題がないかな???
そこからはじめることが大切だと思います。

A君のセッションの様子を見ていると、ほんとに心の優しい、しっかり意思を持った男の子☆
私は「ええこやな~~~」と、心から思うのです!
ほんとに楽しいセッション☆また、会えるのが楽しみでしょうがないです!

お兄ちゃんも又遊びに来てね!!ほんとに有難う☆  


Posted by ABETATSU  at 23:57Comments(0)セッションの様子

2008年02月01日

海老と噴火とマグマと恐竜☆ジオラマ完成!

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.275♪RAくん:5さい「バラ・海老・恐竜」拍手
**************************

先日のR君とのセッションでは、沢山の作品を私が教わりました!

先ずは海老!今日の作品にもUPしましたが、折り紙で折ったボディーの先端についているのは
輪ゴムを切って接着した海老のヒゲ☆ちゃ~~んとピクピク動きます☆これはR君が考案した
オリジナルの海老です!!う~~~ム・・・パテント(特許)ものだな~凄い☆



そして、先日私がRちゃんとのセッションで制作した白熊がいるジオラマを見て・・・
更にバージョンアップの方法を教えてくれました☆

それは、山の頂上に噴火口を開け、折り紙で噴火させ迫力を出す!!
さらにマグマを流し、平原には恐竜を配置する!!




ほんとに迫力ある、素晴らしいジオラマが完成しました!
R君ありがとう!

私も子どもたちから沢山のことを学びます!子どもが教えてくれるのと同じように
上からの目線ではなく、同じ目線で自分の知っている事を、教え伝えられたら・・・
そんな気持ちでいつもセッションに望んでいます。

これからも皆色々教えてくださいね~!!頑張ります☆  


Posted by ABETATSU  at 23:58Comments(0)セッションの様子

< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ