2008年03月11日
公園に凧の絵が!!感動☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.310♪SKくん 5才
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.310♪SKくん 5才

**************************
今日のS君のセッションでは始まる前にお母様から、昨日の凧揚げ大会がとても
楽しく、帰ってからも今日教室に来るときも、話をしながら来たんです!!と
とてもうれしいお話をして頂きました。
いつものようにテーブル1面に大きな紙の上で、動物や列車を置きながら
描いていたS君!??今日はなにやら公園に置いてある、滑り台やブランコなど
今まで絵に出てこなかったものが出現しているぞ~??










アシスタントに入ってくれたJ先生が・・・「あべたつ先生!S君が絵の中に凧を描いてくれました~!!」と嬉しそうに伝えてくれました!!
見に行ってみると、ちゃ~んと長い紐の先に凧が!!
あ~感動☆楽しかったコトが絵の中に現れてくる・・・ほんとに嬉しいですね!
S君ありがとう!これからもがんばりますっ!!
2008年03月10日
新着フィギアと新作動物画の嬉しい関係☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.309♪HHくん 10才「トナカイ&ハリネズミ」
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.309♪HHくん 10才「トナカイ&ハリネズミ」

**************************
最近私自身とっても気に入っている動物フィギアがあります。
それはドイツのフィギアでシュライヒ社のモノでかなりリアルに作られています。
教室の子どもたちが絵を描いたり、観察したりできるように少しづつ購入しているのですが
H君は私が新しいフィギアを買ってくると必ず、ちゃ~~~んと絵にしてくれるのです。
私はそれがとても嬉しく、購入する時から実は、ワクワクしているのでした!!
今日もトナカイとハリネズミを購入したものを見せると、早速描いてくれました!
ちゃちゃ先生はペーパークラフトでトナカイを再現してくれました!



動物好きな私・・・顔をよ~~~く選んで少しずつ可愛い動物を購入しますね!
お楽しみに~~~~~ワクワク☆
2008年03月09日
みんなの描いたチョウが飛びました!!
**************************
☆きょうのさくひん☆


Vol.308♪RTくん 7才「虹のチョウ」
**************************
☆きょうのさくひん☆


Vol.308♪RTくん 7才「虹のチョウ」

**************************
今日は淀川の河川敷で凧(バイオカイト)を皆であげました☆
日曜日で親子参加!!お父さんも沢山来ていただきました!!ほんとにありがとうございました!
晴天に恵まれ&微風ながら、気持ちのよい風!!なんとか参加いただいた皆さんの凧が?蝶が
青空に羽ばたきました!!通りすがりのおじさんも、蝶がいっぱい飛んでるな~と!!嬉しい一言☆
ほんとに皆様お疲れ様でした!!
凧揚げの様子と、皆の作品を全部ではありませんが・・・(全部撮影できなくてゴメンナサイ・・・)
UPさせて頂きたいと思います!!
















◎作品・・・みんな素敵なチョウありがと~~~~


















ほんとに今日は事故もなく無事にイベントが開催でき皆様には心より感謝いたしております!
休日にもかかわらず、お父様も含め沢山の親子参加ありがとうございました!!
スタッフの皆もお休み返上でほんとにありがとう!!
今回は連絡ミスや告知が遅れたり、徹底できなかったりでご迷惑をおかけして
ほんとに申し訳ありませんでした!また、このようなイベントを企画していきますので
またのご参加、心よりお待ちいたしております。
これからも子どもたちの笑顔や家族みんなの笑顔が沢山あふれる場を
創り上げて行きたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
2008年03月08日
きんたろうのお面?☆
**************************
☆きょうのさくひん☆


Vol.308♪HHちゃん 5才「きたろうのお面」
**************************
☆きょうのさくひん☆


Vol.308♪HHちゃん 5才「きたろうのお面」

**************************
先日は月に1回開催している、親子グループセッションの日に皆で”お面”を作りました!
教室に入ってくるなり、目茶目茶はりきっていたHちゃん!!先生「”きんたろう”のお面作る!!」
ほ~~~~小さいのに渋いお面作るんやな~???絵本の影響かな???
するとHちゃんのお母さんが笑いながら・・・「”きたろう”のお面と言っています!」
あ~~~それで納得!!皆で思い思いのお面を作りました~~~!!!




























教室には沢山のお面と沢山の怪人・お化け・色々変身した子どもたちが笑顔と共にありました!
ほんとに皆様お疲れ様でした!&ありがとうございました!!
2008年03月07日
ニューカラー☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.307♪MMくん 6才「新色」
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.307♪MMくん 6才「新色」

**************************
先日のセッションではかなり驚いた事があった・・・
最近自分の中でブームになってしまった、ユフクラインのクラインブルー。
教室のみんなにも使ってもらったのですが、なんと!!M君はそれに影響を受け
自分オリジナルのカラーを創り上げてくれたのでした☆
それは、メリケン粉に絵の具を混ぜ創り出したものとか・・・
ビンに入れられたその粉は白く・・・いや灰色のようで小さな紺色の粒が若干見える程度の
ものでした!!
それをM君から少し頂き、色を作り着色してみました☆



そのとても神秘的な粉は水に溶けると、柔らかく美しい青色に変化!!
もう私は大感動☆☆☆絵の具を創ってくるとは・・・しかもこんなに美しい色!
M君のあくなきチャレンジ精神に感動いたしました!!ん~凄い☆
*ちなみに・・・今日の作品やその他写真に写っているトラは、M君のお母様の作品!!
これもかなり味わい深い・・・素晴らしい☆
2008年03月06日
毛糸の刺繍も”う○こ”☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.306♪KMくん 10才「う○こシリーズ」
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.306♪KMくん 10才「う○こシリーズ」

**************************
彼の作品には柱がある!子どものころ私も”う○こ””ち○ち○””お○ち”などなど・・・
下ネタ系にひた走っていた(笑)特に男の子は必ず通る道なんだと思います。
しかし、それを確実に作品に残していく!と言う事はなかなか難しい・・・
それは、落書きとしてノートや広告の裏・自由帳などに残る程度で作品として
残し保存されている事は少ないように思います。
しかし今まさにK君の作品は”恐怖シリーズ”に続き”う○こシリーズ”として
作品が残っています、これは彼の一つの時代としてきっちり足跡が残る☆生きた証が
作品となって時を刻み、沢山の人の心に残っていく!とっても素敵な事だな~と思います。
昨日のセッションでH先生が、アプローチしてくれたキャンバスへの刺繍のスキル☆
これも彼なりのアレンジで、K君独自の世界観が表現されています。とにかく素晴らしい☆☆☆








K君の制作の過程も美しく彼らしい!糸がキャンバスに吸い込まれる瞬間の美しさやはかなさも
感じ取り、制作しているのです・・・素敵だな~ん~~~~素敵だ!!
K君いつもいつもありがとう!!
2008年03月05日
恐竜の化石2体目発見!!☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.306♪RAくん 6才「恐竜の化石」
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.306♪RAくん 6才「恐竜の化石」

**************************
人を認める・・・人を受け入れる・・・以外に難しい事でもあります。
しかし、作品を通じて感動したり心を動かされたりすると、不思議とその作品と
その作者をも含め簡単に受け入れてしまえる事もあります。
R君はM君が作って飾ってあった恐竜の化石を見て、とても感心し自分も制作する事に!!



彼は丁寧に丁寧に自分の作品を完成させてくれました☆
素敵な作品が完成しました。
人の心を動かす作品!そんな作品を創り続けて生きたいですね!!!
R君&M君、ほんとにありがとう!
2008年03月04日
蒼の痕跡☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.305♪ROちゃん 7才「
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.305♪ROちゃん 7才「

**************************
Rちゃんの作品は、嫉妬心がわくぐらい素晴らしい・・・
こんな作品いつか作れるのだろうか・・・作為的なものが一切なく心のまま感じたまま描く☆
心が真っ直ぐで純真で・・・そんな彼女しか創れない作品だと思う☆
とにかく素晴らしい・・・そんな彼女の作品をみんなに触れてもらいたい・・・




彼女の素晴らしい作品は彼女自身なのだ・・・ほんとに素敵な彼女だからこそ生まれる
作品なんです☆


2008年03月03日
通販カタログ制作中☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.304♪MNちゃん 7才「通販カタログ」
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.304♪MNちゃん 7才「通販カタログ」

**************************
只今Mちゃんは、自分の会社(架空の)の通販カタログを急ピッチで
制作しております!それは、3月27日に上映する映画に間に合わすかのように!!
とにかく、楽しみです!!
教室に来る子どもたちも興味津々☆みんな楽しみにしています!
人をワクワクさせるって凄い事ですね~!!







ん~私も今からワクワクドキドキです☆
2008年03月02日
新しい課題への取り組む姿☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.303♪MMくん 6才
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.303♪MMくん 6才

**************************
子どもたちは、新しいものを目にしたとき!それが自分の興味にバッチリ
はまった時!その興味に対するあくなき追求や実験をする姿は、非常に美しく
思えるほど、集中しています。
今回のセッションで使用した、泡・パステル・糊・スプレーボンドの組み合わせは
Mくんにとって、とても刺激的で創作意欲を掻き立てるものだったのでしょう!
短時間に素晴らしい作品が生まれました!









彼の制作する工程には、まったく無駄がありません!
自分のイメージに対して真っ直ぐに、そして様々なアイデアを展開していきます。
素晴らしい才能と、能力!そして、何より毎日毎日絵や造形に携わっているからこそ沸いてくる
エネルギーなんだと思います。
私もM君を見習って、まだまだ修行せねば!!がんばりますっ☆
2008年03月01日
親子でスター☆
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.302♪YSちゃん7才
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.302♪YSちゃん7才

**************************
先日のYちゃんとのセッションでは、前回約束していた毛糸で星を作る!!に挑戦しました。
少し謝罪をここで・・・私は前回の約束をすっかり忘れていて・・・他の課題を提案・・・
ちょっとYちゃんののりが悪いな?と思った瞬間あっ!思い出した~~~~~!!
次回は毛糸でスター作る約束!!ごめんね~Yちゃん!
子どもたちは、ちゃんと心の準備をしてきてくれています!
そんな大切な約束を・・・忘れるなんて・・・ほんとにスイマセンでした!以後気をつけます☆
ということで、アワアワの課題をこなしたあと、お母さんと一緒にスターを創りました!!





それぞれ素敵に輝く、個性的な☆スターが完成しましたね!!
どんな課題においても、ちゃんと個性は出てくるもの!!アートは不思議です☆