オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年07月09日

コツは紙を持った手を動かす☆

**************************
☆きょうのさくひん☆



Vol.371♪YKくん6才拍手
**************************

K君とのセッションは、ゆら~~~りとした時間が流れている。
お母さんからお話を聞くと、「コドモダスの教室でのK君が一番リラックスしているかも」と
言ってくださっています。

そんなゆら~~~りとした時間の中でも、彼なりにきちんと自分のやりたい事は
自分の意思で決め、素早くキュキュキューーーっとやってくれます。
まさに早業師☆その作品や仕事は速いだけでなく、とてもセンスがよく優秀です。

この日もゆら~~~りと動物フィギアで遊んでいたので、A3の紙をつなげ、湖やプロレスラーが
戦うリングなどを私が描いていました、その絵の上でフィギアで遊ぶK君☆

何気なく資料にあったヘリコプターの画像を切り抜いて、紙の上に貼り付けると
K君の目がキラ~~~ン☆「僕も切ってみる!どうするん?」と聞いてきてくれました。

先ずは2人で一緒に、どうすると綺麗に形どおり切れるか?
説明しながら、レクチャ~~~~タイム☆


はじめはぎこちなかったのですが、K君からの質問もより具体的に変化☆

「ここはどうやって、まげるん?」「あー!!!足の先きってしまった・・・どうしたらいいん?」
などなど・・・凄い集中力と吸収力です!
自分でやってみたい!!と、興味を強く持った時の子どもの力は凄いものがあります!

1回やっただけで、後は「自分でやってみる!」と、一人でやり始めます。



最後のシマウマを切る時は、完全にコツもマスタ~☆
ハサミを動かさず、左手に持つ紙のほうを上手に動かしていました!

その姿はまさに、”紙きり芸人さん”のようでした!!(笑)

  


Posted by ABETATSU  at 23:52Comments(0)思うところ

< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ