2011年12月24日
ソナーレ:クリスマスおんがくかい♪






Vol.413 本日の作品 「クリスマスおんがくかい」に参加の全ての子どもたちの素敵な演奏



毎年行っている、天8教室でのソナーレ:クリスマス音楽会が本日、24日クリスマスイブの日に開催されました!!
私は午前の部にサポーターとして参加させて頂きました。
最近、何度かソナーレにもアシスタント先生として参加させてもらいソナーレの先生たちの、子どもたちへの愛情を凄く感じていたので、今回の音楽会へのサポートはとっても楽しみでした!!
一生懸命1年間練習の成果を発表できた子どもたち☆
お父さんやお母さんと一緒に、鈴やカスタネットを一生懸命鳴らして参加してくれた子どもたち☆
楽器は持てなくても、体いっぱいに音楽を感じ、自分なりに心や体を揺らしてくれていた子どもたち☆
そして、参加して下さった全ての保護者の皆様の素敵な笑顔に、ほんとに感動しました。

先生たちの発表も、とっても楽しく素敵でした☆

子どもたちの、テンションも最高でした!!
普段教えてくれている先生たちの、生演奏って良いですね~~~^^そんな演奏を聴いて、自分もピアノ弾きたい☆バイオリンやりたい☆歌唄いたい!!となるんですもんね~

帰りがけ、子どもたちとお別れの挨拶をしていると、K君が来年はCMでやってる、消臭りき~~~~~を唄うと言ってましたよ(笑)


天8教室:室先生のご主人、優哉さんがお友達を連れて北インド古典音楽を披露してくれました☆
日本では珍しく見ることのできないサロードという楽器を演奏してくれた→真ん中の平川麦さん


そして、タブラという太鼓を演奏してくれた、一番右の室優哉さん

素敵な音楽、ほんとにありがとうございました!!感謝感謝です

私の近くにいたAちゃんは、インド音楽のふわふわ~~~なリズムやメロディーに上手に合わせ、自分もゆらゆら~~~と楽しんでいました


音楽に合わせて皆で飾り付けをしたツリーもとても可愛かった



てっぺんにぶら下がっているのは・・・Kちゃんが家で作って来てくれた・・・う○こ・・・(笑)最高に輝いてました~~~~

ほんとに、素敵なクリスマスおんがくかい!!
ありがとうございました!!スタッフんのみんなもお疲れまさでした!!
キッズスタッフで頑張ってくれた、Mちゃん&Mちゃん!!ありがとね☆
司会に頑張ってくれたAちゃん&Kちゃん、司会めちゃめちゃ上手でした~~~

感動のおんがくかい☆ほんとにありがとう!!
あべたつ
2016年 明けましておめでとうございます!申年です!
2015年あけましておめでとうございます!未年です~
HAPPY NEW YEAR 2014 午年
段ボール戦機☆カスタマイズ☆
お腹のすいた時間に、愛情キャラ弁☆
お誕生日おめでとう!&卒業おめでとう!!
2015年あけましておめでとうございます!未年です~
HAPPY NEW YEAR 2014 午年
段ボール戦機☆カスタマイズ☆
お腹のすいた時間に、愛情キャラ弁☆
お誕生日おめでとう!&卒業おめでとう!!