オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



2007年06月04日

出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」

**************************
☆きょうのさくひん☆

出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」

Vol.oo36♪NMさん:10さい「みんなのなふだ」拍手
**************************

今日は、伊丹にある子育てサークルのみなさんと一緒に、コドメード体験講座「かんじたままのリンゴを創ろう」をやってきました。

出張でこんなに沢山の子どもたちやお母様方と触れ合うのは初めて!!
とても、ワクワクで現地入り&セッティング☆

まづはみんな自分で選んできたリンゴの匂いをかいだり、切った形を見たり、食べてみたり色々リンゴを感じました☆
「自分で選んだ!!」がとっても重要なのです☆

出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」


そして、いよいよ世界でひとつの自分だけのリンゴ作りスタ~ト!!今日は子どもたちが主役☆お母様方は、アシスタントorサポーターです!!

出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」


自分で感じて、自分で考え、どうしたいかを具体的に話した時、お母さんは手伝ってくれます。

出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」出張コドメード体験講座in伊丹:その1「感じてつくる」


こどもたちの手が止まる・・・どうしてだろう?
お母さんも、困り顔です・・・やりたくないのかな??

案外こどものなかで、どうやったらいいのかわからなくなり、フリーズしてしまっていることもあります。具体的にどうすればいいのか・・・???そんなとき、ちょこっと「なが~くのばした新聞紙ひっつける?それか~くちゅくちゅ小さく丸めた新聞紙ひっつける?」と聞くと、どちらか答えてくれることがあります。→そして、またフリーズ・・・「選んだ細長い新聞紙どこにひっつける~?」「さきっちょのほうかな?真ん中のここかな?」真ん中を指差してくれます♪

お手伝いする方法にも、ほんの少しこども目線にし、漠然と困っていることを、具体的にすることで、状況が変わることもあります。

自分がこどもだった頃・自分がこどもだった時のこと・自分がこどもだったたことを忘れないよう、こどもたちからたくさんのことを学んでいきたいと思います。

ほんとに、今日の日に感謝いたします。


カメラ写真は伊丹出張コドメードの様子その1


同じカテゴリー(セッションの様子)の記事画像
パレット→団子→ちょうちん→パレット☆
七夕の日の約束!願えばきっと叶う☆
ちゃんと人も乗ってるんです☆
にじむ素敵なカラー☆
国旗を立体的に!!
お菓子~~~な気分☆
同じカテゴリー(セッションの様子)の記事
 パレット→団子→ちょうちん→パレット☆ (2008-07-12 23:28)
 七夕の日の約束!願えばきっと叶う☆ (2008-07-07 23:56)
 ちゃんと人も乗ってるんです☆ (2008-07-06 23:55)
 にじむ素敵なカラー☆ (2008-04-29 23:53)
 国旗を立体的に!! (2008-04-28 23:58)
 お菓子~~~な気分☆ (2008-04-22 23:54)

Posted by ABETATSU  at 23:56 │Comments(0)セッションの様子

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ