オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



2007年06月26日

集中力と場所の関係

**************************
☆きょうのさくひん☆

集中力と場所の関係

Vol.oo58♪YMくん:7さい拍手
**************************

ひとつの場所を設定し、その空間の中で目的や興味あるものがない中で、長時間いつづけることは、私たち大人でもかなり大変です。

しかし、子どもたちは意外と様々な都合により、ひとつの空間の中でおとなしくしていくことを強要されることもあります。

今日のセッションでK君は教室のある空間の中で30分ぐらいの時間でしょうか、ずっと集中して絵を描いていました。普通だと戸が閉まるカチャって音や、大好きなブロックがガチャガチャ崩れる音がしたら、集中は途切れてしまうものです。

しかし、今日は何が起こっても集中力が切れません☆

いつしか、部屋の戸は開けっ放し!人の声も全く邪魔しない☆
そして、今日使用していた、ソリッドの柔らかクレヨン(筆圧が弱くても色がのるもの:口紅ぐらいの柔らかさ)のおかげでしょうか!Kくんは頭の中のイメージを紙面に投射するのに、道具としてもストレスを全く感じなかったように思えました☆
やはり、道具もその子どもに合った使いやすいモノが必要なのだと、確信いたしました。

様々な要素が上手く結びつき、彼の頭の中の世界は、永遠と宇宙のように広がっていたに違い有りません。

集中力と場所の関係


部屋や空間ありきではなく、その場所で何をしているのか!
何がそこに居続けさせるのか・・・

脳の中で興味を連鎖し続け、自分の世界観を創り上げ、スピーディーにありのまま紙面にぶつけているK君を見て、ほんとに羨ましく思ったのでした。

私も集中して、自由に描いてみよう!!

カメラ写真はK君の世界


同じカテゴリー(思うところ)の記事画像
2016年 明けましておめでとうございます!申年です!
2015年あけましておめでとうございます!未年です~
HAPPY NEW YEAR 2014 午年
段ボール戦機☆カスタマイズ☆
お腹のすいた時間に、愛情キャラ弁☆
お誕生日おめでとう!&卒業おめでとう!!
同じカテゴリー(思うところ)の記事
 2016年 明けましておめでとうございます!申年です! (2016-01-01 12:22)
 2015年あけましておめでとうございます!未年です~ (2015-01-01 21:21)
 HAPPY NEW YEAR 2014 午年 (2014-01-01 18:22)
 段ボール戦機☆カスタマイズ☆ (2013-03-06 11:55)
 お腹のすいた時間に、愛情キャラ弁☆ (2013-03-05 11:25)
 お誕生日おめでとう!&卒業おめでとう!! (2013-02-25 23:20)

Posted by ABETATSU  at 23:15 │Comments(0)思うところ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ