2007年05月04日
存在論的人間観
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.ooo5 ♪AAさん:12さい「ティッシュのショートケーキ♪」
**************************
☆きょうのさくひん☆

Vol.ooo5 ♪AAさん:12さい「ティッシュのショートケーキ♪」

**************************
今から4年前の11月、T君のお母様から友人を伝って依頼があった。
「うちのこどもの服作って欲しいねんけど・・・」
T君は交通事故で寝たきりになってしまった。
私も介護服を作るのは全く初めて、様子もわからないまま、作れないものは無い!!との自負もあったので、先ずはヒアリングにおうちへお邪魔した。
介護する為の機能的なこと!
浴衣はすぐに破れてしまう、すぐにはだけてしまう・そして最も大切なこと、それはベットで寝ていて、普通に見えること☆
お母様は「浴衣とか、介護服ってみ~んな病人くさいやろ、一番ええのは白いTシャツに紺のジーパン!そんなんがええねん☆」事故にあうまでの写真なども色々見せて頂きました。すっげー男前☆ベランダには竜のデザインのジェットスキー☆めちゃめちゃ格好良い!
そんな彼の服やグッズをデザイン制作し、もう4年か~
彼は着心地やデザインのことに関しては、何も語らない・・・
お母様が介護するに当たって、様々な改良点を教えていただき、毎回少しずつ変化させていく。
人の存在価値とは何なのだろうか?もの言わぬ彼だが、いつも沢山のモノを彼からもらっている、この福祉の世界に入ってこれたのも、きっと彼との出会が私の中で、とても大きなウェートを占めている。存在論的人間観でいえば、そこに彼がいることに感謝し、ほんとに有難うなのだ!
そして、私はいつも思うのです、存在論的人間観だけでなくT君は、機能論的人間観としてみても、十分に機能している。
彼にかかわる全ての人を、様々な形で結びつけ、幸せを生み出している。
私も、きっと彼がいなかったら、もっとこの世界に踏み込むことに時間を要したのかもしれません・・・・
T君&お母様、ほんとにありがとう!これからもヨロシクです!
電話1本で駆けつけます(笑)