オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



2008年04月27日

ブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝です

**************************
☆きょうのさくひん☆

ブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝です

Vol.358♪YOくん8才「くるま」拍手
**************************

ちょうど今日でオオサカジンさんでブログをスタートさせて1年が経ちました☆
毎日お立ち寄りくださっている方もいてくれて、読んで下さっている皆々様、ほんとにほんとに感謝感謝です!!

コドモダスをスタートさせて、何か足跡的なことそして、子どもたちや保護者の方の
何か少しでもお役に立てないかな~?と思いスタートさせました。

初めての書き込みはY君とのセッション☆今はY君のお母さんもコドモダスの先生として活躍してくださっています。
今自分自身その時の記事を読み返してみると、その時の様子やドキドキワクワクがはっきりと
思い出されます!早かったような1年・・・実際苦しい時もありましたが、不思議と子どもたちと
触れ合う中で沢山のエネルギーをもらい頑張ってこれたんだと思います。

今日もY君との先日のセッションの様子をUPしたいと思います。
”今日の作品”にUPした画像はこの時に始めて興味を持って着色してくれた車☆
一生懸命自分らしく色を塗っているY君☆ずいぶん身長も伸び顔つきもお兄ちゃんになり、成長しているなんだな~・・・私はちゃんと成長してるんだろうか・・・・?
はじめた時と同じように今も子どもたちが、新しい事を自分から進んでやってくれた時の感動は変わりません!!

沢山の仕事をやってくれるようになったY君☆いつもいつも楽しいセッションは
毎回とっても楽しみです!数字での遊び方や作品の作り方も、Y君独自の世界がある!
そして、なによりY君の作品は心が温かく優しくなる☆ほんとに素敵な作品なんです。

ブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝ですブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝ですブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝ですブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝ですブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝ですブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝ですブログをスタートさせて1年が経ちました☆感謝です


子どもたちは天才だ!この言葉はこの1年何回も使ってきた言葉です
臨床の場に立ってみてなおさら強くこのことを感じるようになりました。

作品を創り上げることだけではなく、人として誰かに何かを伝えるということ
作品や行動・活動を通して人に何かを感じさせる事☆そこには作為的なものなど何もなく
心の底から湧き出る素敵なエネルギーが人の心の琴線に何かを感じさせるんだと思います。
それはまさに天から授かった才能☆なんとかこの才能を1人1人その子らしく伸ばしてあげたい!
そんな気持で一杯です。

こんなに素敵な子どもたちがいるんだろうか・・・?教室の子どもたち皆そう思うんです
親ばかというか・・・先生ばか・・・というか、うちの教室の子どもたちは世界一や!!と
ほんとに心の底から思います。

これからも、子どもたちから沢山のエネルギーをもらいながら、自分自身も切磋琢磨し
私自身も自分らしく、正直に一生懸命こどもたちにぶつかって生きたいと思います☆

これからも頑張ってブログも続けて行きたいと思いますので
皆様何卒よろしくお願いいたします☆


同じカテゴリー(思うところ)の記事画像
2016年 明けましておめでとうございます!申年です!
2015年あけましておめでとうございます!未年です~
HAPPY NEW YEAR 2014 午年
段ボール戦機☆カスタマイズ☆
お腹のすいた時間に、愛情キャラ弁☆
お誕生日おめでとう!&卒業おめでとう!!
同じカテゴリー(思うところ)の記事
 2016年 明けましておめでとうございます!申年です! (2016-01-01 12:22)
 2015年あけましておめでとうございます!未年です~ (2015-01-01 21:21)
 HAPPY NEW YEAR 2014 午年 (2014-01-01 18:22)
 段ボール戦機☆カスタマイズ☆ (2013-03-06 11:55)
 お腹のすいた時間に、愛情キャラ弁☆ (2013-03-05 11:25)
 お誕生日おめでとう!&卒業おめでとう!! (2013-02-25 23:20)

Posted by ABETATSU  at 23:55 │Comments(2)思うところ

この記事へのコメント
ブログスタート1周年、おめでとうございます!!
遅くなりましたが、コドモダス1周年も先日迎えられたという事で、本当におめでとうございます。
ABETATSUさんの優しく暖かい、子供たちへのまなざしが、毎回のびのびとした作品に現れていて、いつも心癒され励まされています!
どうぞ、これからも素敵な作品をどんどんアップしていってくださいね。
楽しみにしております。
Posted by あんちょびのすけ at 2008年04月28日 19:23
あんちょびのすけ様

お久しぶりです!!コメントありがとうございます☆
オオサカジンという地域密着型のサイトで
ブログを展開し始めた事であんちょびのすけさんとも出会うことができ、ほんとに嬉しい限りです。

それにいつも温かいコメント、心が癒されます!!最近凄く忙しいご様子・・・くれぐれも
ご自愛なさってくださいね!!

今年は絶対にショコラツアー参加するぞ~~暖かくなってきたので忙しいとは思いますが企画立案お願いします~では~~~☆
Posted by ABETATSU at 2008年05月01日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ