オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



2008年01月14日

昆虫館との共同開催イベント☆

**************************
☆きょうのさくひん☆

昆虫館との共同開催イベント☆

Vol.257♪SKくん:5さい「換気扇のある風景」拍手
**************************

以前から私がとてもやりたかった企画がいよいよ今月26日に開催されます☆

それは、伊丹市昆虫館とのコラボイベント
「昆虫館でチョウを観察して、オリジナルのチョウチョを描いて伊丹の空にみんなで飛ばそう☆」
です。この企画はNPO法人ラマモンソレイユの伊丹支部長である、Mさん!教室ではJ先生☆
と一緒になって考えた企画!

昆虫館との共同開催イベント☆


昆虫館の学芸員Sさんと昆虫館のチョウチョを観察!その後昆虫館内の教室で
私ABETATSUと一緒にオリジナルのチョウチョの凧を作ります!

当日は様々なチョウやサナギ、貴重なビデオや羽のプレゼントなんかもありますよ!

そして、この凧を今回の企画のために、3種の新しいチョウチョ型の凧を制作提供してくださったのが
バイオカイトを作っている、㈱森久エンジニアリングさん!

当日は、なんと完成したオリジナルの凧を空高く上げる指導もしてくださるのです!!

自分が感じたチョウチョを思いのままに作る!そして自分の手で空高く飛ばします!!


■日 時 2008年1月26日(土)

  ①午前の部  9:30~12:00
  ②午後の部 13:30~16:00

 *各部親子10組様計20組様限定:定員になり次第締め切らせていただきます。

■場 所  伊丹市昆虫館

      〒664-0015 伊丹市昆陽池3-1昆陽池公園内
      TEL:072-782-3582

■参加費:親子2,500円<会員2,200円>

 ☆参加費にはバイオカイト(チョウの凧1個付)と昆虫館入場料が含まれています。
 ☆別途バイオカイトご希望の方は1個に付き1500円必要となります

■参加お問い合わせ □伊丹市昆虫館 TEL:072-782-3582 
         □NPO法人ラマモンソレイユ関西事業部(伊丹支部)
          TEL:090-4274-4852(電話受付:10:30~18:00迄)
          E-mail la_maman_soleil_kansai@xrh.biglobe.ne.jp

☆詳しくはNPO法人ラマモンソレイユのHPをご覧下さい。

ご参加してくださる皆様、一緒に観察して素敵なチョウチョを創りましょ~~~
楽しみに待ってま~~~~~す!




同じカテゴリー(インフォメーション)の記事画像
松山秀太郎君の第3回ペーパーモデル展開催します☆
仕事始めならぬ、作り始め☆
ハティー先生のHAPPYなお店☆
チョウの中のチョウ☆いよいよ明日!!
子どもたちとのコラボ作品がギャラリーに☆
インドネシアイベント舞台美術制作☆
同じカテゴリー(インフォメーション)の記事
 松山秀太郎君の第3回ペーパーモデル展開催します☆ (2013-10-16 23:55)
 仕事始めならぬ、作り始め☆ (2012-01-16 23:50)
 ハティー先生のHAPPYなお店☆ (2008-03-21 22:41)
 チョウの中のチョウ☆いよいよ明日!! (2008-01-25 23:57)
 子どもたちとのコラボ作品がギャラリーに☆ (2007-12-13 23:49)
 インドネシアイベント舞台美術制作☆ (2007-10-06 10:46)

Posted by ABETATSU  at 19:23 │Comments(0)インフォメーション

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ