オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ



2007年10月04日

W受賞☆☆

**************************
☆きょうのさくひん☆

W受賞☆☆

Vol.o157♪ITくん:8さい拍手
**************************

嬉しい知らせが来ました!それもなんと2つも!!

夏休みに行った伊丹出張コドメードの企画「たまごを守れ!!」
ブログでは

●「たまごを守れその1」

●「たまごを守れその2」

で行った実験を2人のこどもたちが、夏休みの自由研究に提出したそうです。

それがなんと、それぞれ学校の代表として選ばれ市の理科研究展に出品され表彰を受けました。

●西宮のAAちゃん!!おめでとう~~~~拍手

W受賞☆☆W受賞☆☆


●伊丹のNMちゃん!!おめでとう~~~~拍手

W受賞☆☆W受賞☆☆


賞をとることだけが重要ではありませんが、子どもたちにとって一生懸命やったことが評価を受ける事は素晴らしく、今後の励みになるようです。

そして何より、あの夏休みの「たまごを守れ!」の実験で感じた事、体験した事がよりふかく心に刻まれます。

これからも、色々五感で感じる事!体験し創造する!!そして楽しむ☆五感創楽なセッションを行っていきたいと思います。

ほんとに日々に感謝です☆


同じカテゴリー(インフォメーション)の記事画像
松山秀太郎君の第3回ペーパーモデル展開催します☆
仕事始めならぬ、作り始め☆
ハティー先生のHAPPYなお店☆
チョウの中のチョウ☆いよいよ明日!!
昆虫館との共同開催イベント☆
子どもたちとのコラボ作品がギャラリーに☆
同じカテゴリー(インフォメーション)の記事
 松山秀太郎君の第3回ペーパーモデル展開催します☆ (2013-10-16 23:55)
 仕事始めならぬ、作り始め☆ (2012-01-16 23:50)
 ハティー先生のHAPPYなお店☆ (2008-03-21 22:41)
 チョウの中のチョウ☆いよいよ明日!! (2008-01-25 23:57)
 昆虫館との共同開催イベント☆ (2008-01-14 19:23)
 子どもたちとのコラボ作品がギャラリーに☆ (2007-12-13 23:49)

Posted by ABETATSU  at 16:32 │Comments(3)インフォメーション

この記事へのコメント
おめでとうございます!

こうした「何か素晴らしいことを出来た!」という成功体験の積み重ねが子どもたちの自信を深めていって、それがどんどんいい方向に向かうのですよね。

本当に素晴らしいですね!
Posted by ほりさん at 2007年10月04日 22:47
ほりさんコメント有難うございます!

こどもたちはほんとに嬉しそうで、誇らしげだったそうです。

ちいさなできた!!が大きなできたに!!自信を盛ってくれると良いな~と思います。

お母様もとても喜んで下さいました!
Posted by ABETATSU at 2007年10月05日 00:19
たのしいですおねちやんがきてくれること
Posted by おうりの at 2008年08月16日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ABETATSU
ABETATSU
●NPO法人ラマモンソレイユ
 副代表理事:関西事業部代表
●コドモダス:クリニカルアート&ミュージック・発達サポートセンター
●准臨床美術士・英国式チャイルドマインダー
●児童発達支援管理責任者      
●プランニング及びプロダクトデザインも手掛ける。
オーナーへメッセージ